ダイヤモンド
地球内部の「マントル」という部分で、炭素に高温や高圧などの条件が重なることで生成される、地球上の天然物で最も硬いとされる鉱物。
17世紀中頃に、イタリア・ヴェネチアの研磨師 ヴィンセント・ベルッチ(Vincent Peruzzi) により「ラウンドブリリアントカット」の原形が考案されたことで、それまで宝石としての魅力があまり評価されていなかったダイヤモンドは、美しく輝きを放ち高い評価を得るようになったのだとか。
英名 Diamond
和名 金剛石 こんごうせき
別名 Diamond ダイアモンド
由来
ダイヤモンドは、ギリシャ語で「征服でききない」を意味する「Adamas(アダマス)」由来する。
神話 -
原産地 ロシア / コンゴ / 南アフリカ / オーストラリアなど
成分 C
分類 元素鉱物
結晶 立方晶系 / 等軸晶系
モール硬度 10
比重 3.4 〜 3.5
屈折 2.42
光沢 ダイヤモンド光沢 / 金剛光沢
光彩効果 -
石色
無
形状・カット
オーバルブリリアントカット / ラウンドブリリアントカット / マーキスブリリアントカット / ステップカット / スクエアカット / ミックスカット / ペンデロクカット
注意点
高度が高い石ではあるが、一定方向に強い力が加わると割れてしまう可能性がある。
直射日光に長時間当てると、色が抜けてしまう可能性がある。
浄化方法
クライスター ◎ 日光浴 △ 月光浴 〇 流水 〇 ホワイトセージ △
塩 △ 音 ◎
石言葉
変わらぬ愛 / 純愛 / 不変 / 純真無垢 / 誕生の秘密 / 屈しない心 / 約束された愛
メレ 脇役からの出発
誕生石・守護石 4月・9/3・9/26・12/26
メレ 7/27
パワー
「不滅の愛」を象徴する石として知られ、婚約指輪や結婚指輪に用いられることが多い。
恋愛 愛する人との絆を永遠にする。
仕事・勉強
意識を活性化し隠された潜在能力を引き出す。
何者にも屈しない強い意志を保ち、自分の信念を貫く。
健康 生命力を高める。
魔除け 不運や邪悪なものから身を守る。
組み合わせ
ダイヤモンド × アゲート
家族の絆を高めるサポートをしてくれる
ダイヤモンド × ロードクロサイ
女性的な魅力を高め、男性を惹きつけるサポートをしてくれる。
ダイヤモンド × サファイア
表現力とセンスを磨くサポートをしてくれる。
グループ
カラーダイヤモンド
通常炭素のみで構成された無色透明のものをダイヤモンドというが、さまざまな不純物が混ざったり、結晶格子の歪みなどによって結晶が多彩な色に変色したものをカラーダイヤモンドという。
また、ダイヤモンドのカラー生成が天然のものを「ナチュラルダイヤモンド」、色のみ人工的につけたものを「トリートメントダイヤモンド」と区別されている。
英名 Color Diamond
和名 金剛石 こんごうせき
別名 -
由来 -
神話 -
原産地 ロシア / ブラジル / 南アフリカ / オーストラリアなど
成分 C
分類 元素鉱物
結晶 立方晶系 / 等軸晶系
モール硬度 10
比重 3.4 〜 3.5
屈折 2.42
光沢 ダイヤモンド光沢 / 金剛光沢
光彩効果 -
石色
銀
形状・カット
オーバルブリリアントカット / ラウンドブリリアントカット / マーキスブリリアントカット / ステップカット / スクエアカット / ミックスカット / ペンデロクカット
注意点
高度が高い石ではあるが、一定方向に強い力が加わると割れてしまう可能性がある。
直射日光に長時間当てると、色が抜けてしまう可能性がある。
浄化方法
クライスター ◎ 日光浴 △ 月光浴 〇 流水 〇 ホワイトセージ △
塩 △ 音 ◎
石言葉
永遠の生命 可憐 / 優美 あらたなる希望 オールマイティー 銀 全能
誕生石・守護石
10/19 6/3 3/12・3/13 4/6 銀 12/8
パワー -
組み合わせ -
最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.